これが正解!ネットオークションの基本的なやり方と高く早く売るコツ

オークションをやってみたいけど、なんだか難しそう。
そんなイメージを持っている方ってけっこういますよね。

今回はそんな悩みをお持ちのあなたに向けて、基本的なネットオークションの仕組みとやり方をご紹介!
オークションのプロだからこそわかる、オークションで高く売るコツも書いていくので、ぜひ参考にしてみてください。

ネットオークションとは

個人間で幅広い商品を売買できる

オークションというと高価なものを競売するイメージがありますよね。
対してネットオークションはより身近な雑貨やインテリア、DVDや漫画といった私たちに身近なものを売ることができます。

フリーマケット感覚でものを売り買いできるため、多くの人が利用しています。

買取業者・サイトとの違い

買取サイトは業者の基準で査定されるため、必ずしも高い値段で売れるというわけではありません。
もちろんそれは競売のネットオークションも同じです。

しかし、たとえばサイン入りの漫画や本や限定品フィギュアなど、プレミアのついたものは買取サイトでは値段がつかない、あるいは正規品と同じ値段で買取されてしまうこともあります。

その点ネットオークションは不特定多数の個人に売るため、ファンの人の目に止まった場合はあなたの希望通りあるいはそれ以上の価格で売ることができることもあります。

ブランド物や家具なども同じく、一つの基準ではなく、個人の価値観によって値段をつけられるため、売り方によっては業者よりも高い値段で取引できるのがネットオークションと買取サイトの違いです。

出品から決済、発送まで全て出品者がおこなう

ネットオークションのマイナスポイント、それは出品者の作業や手間が多く、買取サイトより負担がかかるという点。

出品での値段設定や発送、また落札者とのやりとりまで全て出品者が行わなければならなりません。

ものによっては他にも多くの人が同じような商品を出品しているため、タイトルやコンディションなどの書き方も重要になってきます。

またトラブルも少なくないオークションでは、取引を行うと必ず評価を受ける仕組みになっています。
そのため入札者側は出品者の出品履歴や評価を見て、入札するかしないかを判断することもあります。

出品者は誠実かつ的確な対応をしなければならず、一気にものを売りたいという場合にはあまり向いていないですね。

最短で落札!ヤフオクで高く早く売る出品のやり方

1.商品を撮影する


あなたの売りたいものがどういった状態のものなのかわかりやすく撮影しましょう。

とにかく撮影で重要なのは、撮影技術ではなく、どれだけその物品のコンディションを相手に伝えられるかです。

2.商品のコンディションを入力する

基本的に売るものは中古品になるので、キズや汚れ、付属品(箱・説明書など)の有無といったコンディションの記載は必須です。

下記にこれだけは最低限記載するべきコンディション項目をまとめてみました。
ぜひ参考にしてみてください。

購入時期(年代)

購入時期は入札者にとってその商品のコンディションを判断する重要な要素です。
細かい年月ではなく年代だけでもいいので、書いておくと親切ですね。

メーカーや型番

メーカーや型番は、基本的な情報です。
面倒ではありますが、しっかりと間違いなく記載しましょう。

キズや汚れ

どこにどういった傷があるのか、明確に書きましょう。
もちろん新品に近い状態があるものが入札されやすいですが、プレミアが付いているものであれば多少の傷であればそこまで影響が出ないこともあります。
売りたいからといって背伸びをした書き方をすると、トラブルの元になります。

電化製品の場合は動作に関しても記載しよう

ゲームや家電といったものの場合は、一見問題がなくても詳しく調べて動作確認をしましょう。
個人間で行うオークションはトラブルがつきもの。
可能な限りのリスクヘッジを心がけましょう。

3.開始価格と即決価格を設定する

これは出品者が最も準備段階で悩む項目でもあります。

開始価格の決め方

開始価格は相場と照らし合わせて設定しましょう。
その際、相場と同じ価格ではあまり意味がありません。

  • 相場より安くする
  • 正規(新品)価格より少し下の価格にする

相場より安くすると入札されやすくはなりますが、人気のないものだと値段が上がりにくくなります。
流行のものであれば、入札が多くなる傾向があり、むしろ相場よりも高く売れることもあります。

正規の価格より少し下に設定する場合は、コンディションがものを言います
ほぼ新品という場合には、こちらが設定方法おすすめですね。

即決価格の決め方

即決価格はズバリあなたが売りたい価格です。
単に高い値段をつけるだけではあまり意味がありません。

開始価格を設定する際に調べた相場を元に、損をしない値段を設定することが重要です。
必ず需要のあるユーザーにとって最適な価格があります。
それを相場から読み取り絶妙な

配送方法を設定する

商品に合わせた配送方法を選ぼう


配送方法に関しては、小物であればそこまで気にすることはありません。
出品者・落札者のどちらが配送料を負担しても構いません。

家具などのインテリアといった大型の商品を出品した場合、配送料が高くなります。
この場合、開始の価格を相場よりも安く設定している場合には落札者に負担してもらっても問題ありません。

ただし、途中で発送方法の変更はできないので注意が必要です。

4.出品後の対応も重要

入札しようとしているユーザーから質問などが飛んでくる場合があります。
時間が空きすぎると入札してもらえなくなる場合があるので、できるだけ早めの返信を心がけましょう。

5.落札されたら発送する

梱包は丁寧に

壊れやすいものは緩衝材を入れるなど、梱包はできるだけ丁寧に行いましょう。
その後のトラブル防止にもなります。

落札者の評価をする

最後に落札者の振り込みやその後の対応などを評価します。

落札した人も出品者を評価します。
もし続けて何度も出品を行う場合には、この評価が高いことで入札されやすくなります。

よくある質問

Q上位表示させるための有料オプションはつけたほうがいいの?

A.必要ありません
オークションはやり方次第で高く売ることができる可能性が高いです。
ヤフオク内ではカテゴリーも細かく分かれているので、ニーズのあるユーザーには大体目につくように表示されます。

写真を撮影する際の注意点は?

A.状態が一目でわかる写真がおすすめです。
一つの写真ではなく、様々な角度から撮影した写真を使うのがいいでしょう。

雑誌のような構図などを意識するのではなく、コンディションを簡潔に伝えられるものを掲載するのがおすすめです。

落札者と連絡が取れないときはどうしたらいいの?

落札者を削除することができます
ヤフオクであれば、42日以内に落札者を削除することができます。
ただし削除するに至った要因がどちらにあるのかによって、落札者・出品者のマイナス評価につながるので、できるだけギリギリまで連絡を待ってみるのがおすすめです。

高く楽に売りたいならオークション代行を利用しよう!


ここまでオークションのやり方についてご紹介してきました。
おわかりのようにネットオークションで出品するのってかなり手間も時間もかかるんです。

オークションで高くものを売るには様々な配慮が必要になります。

これらの手間をすべて請け負い、さらにあなたの商品の相場や状態に合わせた最適な値段で売るお手伝いをするのがオークション代行サービスです。
オークションを熟知したプロに任せることで、楽に高く早く商品を売ることができます

またトラブルが起こった際の対応もすべて代行業者が行います。
あなたのやることは商品を送るだけ!
とても簡単にオークションに商品を出品することができます。

そんなオークション代行の中でもハピネスネットは手数料も業界トップクラスの安さ
実績も多数あるので、ぜひ一度利用してみてはいかがでしょうか。

【詳細はこちら】
オークション代行のハピネスネット

まとめ

オークションには様々な商品が出品されています。
そのため出品しても全然入札されないのでは思われがちですが、やり方次第で入札数は全く異なります。

もし初心者の方で、オークションに一度出してみたいという商品がありましたら代行業者にお任せ!
「今後続けてオークションに出品してみたい」といった方でも、コツを掴むためにも一度ご利用ください。

その他オークションに関するご相談などいつでもどうぞ!

【詳細はこちら】
オークション代行のハピネスネット

メルカリの転売は規約違反?メルカリで高く転売する方法やコツ、注意点とは


日本最大のフリマアプリ「メルカリ」
漫画やゲーム、インテリアや自動車など、幅広いものが毎日取引されており、使い勝手も抜群。

しかし中には「ヤフオクで落札されたものが高くメルカリで売られていた」ということで出品者の反感を買い、ちょっとしたトラブルになるなんていう報告もあります。

今回はメルカリでの転売のメリット・デメリットに加え、コツや注意点をご紹介していきます。

メルカリが人気の理由2つ

1.出品が簡単

メルカリで転売するときの一番のメリットは出品が楽だという点。

画像は4点まで掲載でき、また商品の説明なども形式張ったものである必要はありません。
出品物がどういったコンディションなのかをわかりやすく説明するだけ。

それ以外の細かい状態に関してもカテゴリーを選択するだけ。
配送方法などもメルカリが提供するものから、一般の使い慣れた配送業者まで自由に選べます。

あなたのやりやすい形で出品することができるので、とても簡単です。

2.流行りのものはすぐに売りやすい

メルカリは20代〜30代前半の若い年齢層のユーザーが中心です。
特に女性が多く、流行りの服やインテリアなどはかなり売りやすいですね。

また漫画やゲーム、CDなども多く出品されており、話題の作品もよく売れます。

メルカリで転売する際の4つの注意点

1.あまり高く売れない

メルカリに限らずフリマアプリはあまり高い値段での取引はありません

だいたい一回の取引額は1000〜5000円で高くても1万円程度。
そのため高い値段が付いているものは、浮いてしまい売れにくい傾向があります。

服や雑貨、また宝石や時計などたまに出品されていますが、ローブランドのものが多く比較的安い値段がついています。

「高級ブランドものだしめっちゃ高く売りたい!」という商品はあまりお勧めできませんね。

2.出品数が多いので埋もれやすい

メルカリはインスタのタイムラインのような仕組みで商品が表示されます。

そのため新規の出品があるとどんどん埋もれていってしまいます。
出品数が多いとすぐに見られなくなり、ずっと売れない状態になってしまうことも。

売るタイミングなども重要になってくるので、「早く売りたい!」という場合の難易度は高いですね。

3.配送料は出品側負担

メルカリは基本的に出品側が送料を負担します。

らくらくメルカリ便という配送サービスが用意されており、これを利用することで自宅まで業者が集荷に来てくれたり、配送状況を確認できるなどのメリットがあります。

らくらくメルカリ便の種類 配送料
ネコポス 195円
宅急便コンパクト 380円+65円(専用BOX代)
宅急便60サイズ(〜2kg) 600円
宅急便80サイズ(〜5kg) 700円
宅急便100サイズ(〜10kg) 900円
宅急便120サイズ(〜15kg) 1000円
宅急便140サイズ(〜20kg) 1200円
宅急便160サイズ(〜25kg) 1500円

ただし、安価な値段のものを多数出品するとその度に配送料がかかるため、どんなに高く売れても、梱包や配送の手間を考えるとむしろマイナスな面も多いです。

4.無在庫転売は規約違反

手元にない商品を出品する無在庫転売という方法があります。
たしかにコツを掴めばこの転売方法は、リスクも少なく稼ぎやすいものです。

しかし、よくセミナーやブログなどでは「メルカリの無在庫転売で稼ぐ!」みたいな啓発をしている場合もありますが、実は無在庫転売はメルカリでは禁止されています。

メルカリで規約違反するとどうなるのか

この規約を破ると、アカウント停止や強制退会というようなペナルティーを受けることになります。

メルカリは一つの端末で一つのアカウントしか作ることはできません。
そのためもし無在庫転売がバレてこのペナルティーを受けると、何度アプリをインストールしなおしても新しいアカウントは作成できなくなるので、注意しましょう。

メルカリで高く転売するときのコツ

出品のタイミングを見極める

メルカリは前述のように、出品してもタイムラインのように流れていってしまいます。

そのためメルカリには売りやすい時間帯があります。
商品によって異なるのですが、だいたい午後3〜5時が売りやすいようです。

メルカリの現在の主な利用層は主婦。
上記の時間帯は、主婦の方々にとって隙間の時間になるので、ものが売れる傾向にあるようです。

また働いている女性やメンズ向けには午前9時までの朝や昼休み時の12時などが狙い目。

その商品を売りたい人がメルカリを見るであろう時間帯に出品するのがおすすめです!

掲載順位が落ちたら再出品!

出品されるごとにタイムラインが流れていってしまうメルカリ。
時間が経つとどんどん掲載順位が低くなっていってしまい、購入されづらくなってしまいます

あなたの出品した商品が10スクロールくらいしても出てこなかったら、一度出品を取りやめて同じ内容で再出品しましょう。
そうすればまた上に表示されるので、売れる可能性が高くなります。

商品説明などはコピーしておけば入力もそこまで手間ではありません。
カテゴリー選択部分も選ぶだけというふうに考えたら、これもそこまで面倒ではありません。

ぜひやってみてください!

まとめ売りをする

小物であれば、数品を一つの商品として出品し、まとめて売るのがいいですね。

配送料の節約もでき、一つ一つの出品よりも高い値段で売れるので、利益も大きくなります。

まとめ売りといっても、「とりあえず10点くらいまとめちゃうか!」というのはおすすめしません。
たとえば洋服であれば上下セット、小物であればデスクワークセットなど、組み合わせて使えるものをまとめると売れやすくなります。

商品画像は綺麗でわかりやすく!

商品の画像は顔とも言えるもの。
掲載されている実物の写真が魅力的でないと、他にも同じようなものが売られているメルカリではすぐにユーザーから離れられてしまいます。

また綺麗というだけではなく、どうやって使用するのがおすすめなのかがわかる構図のものも掲載しましょう。

実際の使用風景や例などユーザーが使いたい!と思える写真を掲載すれば、購入率はかなり高くなりますよ!

高価なものを売りたいならネットオークションがおすすめ


ブランドもののバッグや宝石、また時計はできるだけ高く売りたいですよね。

どちらかというとこういった高級品はメルカリではなく、ネットオークションに出品した方が高い値段で取引しやすくなります

もちろん手間もかかりますが、そのぶん比べものにならないくらい高い値段で売れることも。

その手間もオークション代行業者を利用すれば、すべて任せることができます。
商品の種類や値段にもよりますが、手数料も売り上げ10〜20%程度。
メルカリと変わらない割合の手数料の場合もあります。

ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

オークション代行はハピネスネットへいつでもご相談ください。

【詳細はこちら】
オークション代のハピネスネット

まとめ

結論から言うと、メルカリでのあからさまな転売はあまりおすすめできません
あくまでフリマアプリであり、要らなくなったものを買ってもらう、あるいは安い値段で必要なものを手に入れられるという意識のユーザーが多いので、高い値段での売買は望み薄です。

高級品、あるいはサイン本、初回限定のフィギュアといったプレミア品はネットオークションの方が高く売れる傾向にあり、おすすめです。

あなたの売りたい目的に合わせて、売る方法を変えてみることが重要。
しっかりと見極めて、あなたの商品をできるだけ高い値段で売りましょう!

一番高く売りやすいのはここ!目的別おすすめのフリマアプリ12選


最近話題のフリマアプリ。
個人間で簡単に物を売れるということで、一般的に利用されるようになりました。

フリマアプリと言われて最初に思い浮かぶのがメルカリですが、実際高く売れるのでしょうか。

今回はメルカリだけじゃない、人気のフリマアプリを売りたいもの別にご紹介!
口コミ、評判やそれぞれの仕組みなど詳しく書いていくので、本当に高く売れるフリマアプリをご紹介します!

目的別!おすすめの人気フリマアプリ

幅広くものを売りたい人向け

スマホアプリ 販売手数料 おすすめ度
メルカリ 販売価格の10% ☆☆☆☆☆
ラクマ 一部を除き手数料無料 ☆☆☆☆
クルクル 販売価格の10% ☆☆☆

メルカリ

merukari
言わずと知れたフリマアプリ「メルカリ」。

漫画やゲーム、インテリアやファッション、また自動車やオートバイまで様々なカテゴリーのものを取引できます。
出品も購入もとても簡単。
アプリの使いやすさが抜群で、複雑な仕組みを覚える必要もありません。

初心者の方でも使いやすく、また運営もしっかりとしているのでトラブルも少ないです。

ただしメルカリでは販売する際に売り上げ価格の10%が手数料として取られますが、そこまで高い手数料ではなく、むしろ良心的。

取引数も多いため売りやすく、フリマアプリを使ってみたいという方は、まずはメルカリからはじめてみるのがオススメです。

ダウンロードはこちら
App Store
Google play

ラクマ


ラクマは楽天が運営するフリマアプリ。
こちらもコンビニ支払いや振り込みを除き、すべての手数料が無料です。

また楽天ポイントでも支払いが可能なので、楽天のクレジットカードを利用している人はさらにお得に売り買いができます。

ラクマは比較的他のフリマアプリよりも一足遅く参入したため、利用者を増やそうと必死になっています。
そのためこの手数料はいまだけの可能性もあります。

売買が行われている商品の数やカテゴリーなどは、競合とそこまで変わりはないので、もしフリマで不用品を高く売りたい方は楽天のクレジットカードを利用しているのであれば、ラクマの方が高くなるかもしれません。

ダウンロードはこちら

App Store
Google play

クルクル

kurukuru
クルクルの最大の特徴は再出品がしやすいという点。
フリマアプリでは毎日多くの人が出品するため、出品から日にちが経てば経つほど検索で出てきにくくなります。

他のアプリでは再出品が面倒なのですが、クルクルではとても簡単にできます。

ただし利用者が少ないので、売れにくいというデメリットも。
気長に待ってやっと売れたという口コミなどもあるなど、売れるまでに時間がかかります。

ダウンロードはこちら

App Store
Google play

ファッション関連の商品を売りたい人向け

スマホアプリ 販売手数料 おすすめ度
フリル 販売価格の10% ☆☆☆☆
ZOZOフリマ 250円(送料は一律500円) ☆☆☆☆
ショッピーズ 〜5000円まで10%
5001円〜から9%
☆☆☆

Fril(フリル)

fril
フリルは女性向けファッション関連の商品が多く取引されているフリマアプリです。

実際フリマアプリの利用者も全体的に女性が多く、靴や服、アクセサリーといったファッション、また化粧品などは売れ筋商品。
女性ものの商品を売りたいという場合には、Frilが最も高く早く売りやすいですね。

とはいえ販売時と換金時で二段階で手数料が掛かってくるというのもネック。
手数料だけで言えば、楽天の方がおすすめですね。

ダウンロードはこちら
App Store
Google play

ZOZOフリマ

zozofrima
ZOZOTOWNが運営するフリマアプリ。

基本的に他のフリマアプリとほとんど変わりませんが、やはりZOZOTOWNというしっかりとした運営母体を持っているため、利用者層も幅広いのが特徴。

またトラブルなどもしっかりと運営が介入してきてくれるためあまりなく、出品も購入も安心して利用できます。

ダウンロードはこちら
App Store
Google play

ショッピーズ

shopies
ショッピーズは主に20代の女子に人気のフリマアプリ。
利用者も120万人とかなり多いです。

アプリの使い方も直感的で簡単。
ファッションのタイプ別に商品がサジェストされるので、あなたの売りたい商品を買いたい人にダイレクトにリーチできます。
そのためファッション系の商品は本当に売りやすいです。

男性も登録できますが、ほとんどアクティブユーザーは女性のため、使いにくいので、総合型アプリの利用がおすすめです。

ダウンロードはこちら
App Store
Google play

エンタメ系商品を売りたい人向け

スマホアプリ 販売手数料 おすすめ度
オタマート クレジットカードorポイント支払いは無料
それ以外は100円
☆☆☆☆☆
モノキュン 無料(2017年6月30日まで) ☆☆☆

オタマート


グッズやフィギュアなどのおもちゃ、漫画本、アニメグッズなどのオタクグッズが主に取引されています。

利用者も多く、またかなり購買意欲が高いため、比較的簡単にかつ高く売れます。
サイン本や数量限定のプレミア品なども多く出品されており、中には原価の倍以上の値段をつけても売れることがあります。

ダウンロードはこちら
App Store
Google play

モノキュン


モノキュンとオタマートの違いはそこまでなく、基本的に使いやすさも出品されている商品のカテゴリーも変わりません。

ただモノキュンの方が運営してからの期間が短いため利用者が少なく、売れにくいのが難点。

すぐに売りたい!という方はオタマートで出品するのがおすすめですね。

ダウンロードはこちら
App Store
Google play

ブランド品や海外に売りたい人向け

スマホアプリ 販売手数料 おすすめ度
スマオク 販売価格の10% ☆☆☆
BUYMA 原則7.56% ☆☆☆

スマオク


ブランド品が中心に出品されているスマオク。
オークション・フリマのどちらも使いやすく、すぐに購入することができます。

また1円オークションと呼ばれる出品方法が人気で、そこまで安く買い叩かれることもなく、楽に売りたい場合にはおすすめです。

ダウンロードはこちら
App Store
Google play

BUYMA


こちらも服やバッグ、財布などのブランド品のためのフリマアプリです。

最大の特徴は海外向けという点。
日本のものを海外の人に売ったり、逆に外国のユーザーからその国のものを買ったり、基本的には海外の人向けに売るアプリです。

注文が入った段階でお店などに購入に行き、発送することができるので、在庫を持つ必要がなくリスクも少ないです。
また運営がしっかりと介入してきてくれるので、トラブルもすぐに解決してくれます。

日本の商品を海外向けに売りたいという人にはとても便利ですが、国内向けにものを売る人にはかなり使いにくいのでご注意を。

ダウンロードはこちら
App Store
Google play

その他

スマホアプリ 販売手数料 おすすめ度
フリママ 販売価格の10% ☆☆☆☆☆
ガレッジセール 無料会員8.99%
プレミアム会員:4.99%
☆☆☆

フリママ


フリママは育児用品が主に出品されているママ向けのフリマアプリ。
子供服やベビーカー、またマタニティー用品など幅広く需要があります。

特に成長の早い子供用の服の需要は高く、売りやすいですね。
ただし価格帯が大体3000円以内のため、子供用のブランド品など高い値段で売りたいという場合にはあまり向いていません。

ダウンロードはこちら
App Store
Google play

ガレッジセール


ガレッジセールはモノを売るだけでなく物々交換もできます。

モラウーやサンキューといった独特のポイント制度があります。
とくにモラーウは「あげる」に出品した際にもらえるポイントで、様々なアイテムと交換することができます。
ただし換金ができずアプリ内だけで使えるポイントなのでご注意を。

不要品を売る際に出品すると簡単にお金に変えられますが、基本的に安価なものでないと売れない傾向にあります。

高価な商品をフリマアプリで売りたいという場合にはメルカリやスマオクなどがオススメです。

ダウンロードはこちら
App Store
Google play

フリマアプリとネットオークションはどちらがおすすめ?

では、フリマアプリとネットオークションだとどちらがオススメなのでしょうか。

結論から言うと、どちらがおすすめというよりは売るものによって使い分けるのがいいでしょう。

安いものはフリマで、高いものはオークションで

フリマでもブランド品を中心に売っているところもありますが、高価な商品はなかなかフリマでは売りづらいです。

というのも基本的にフリマは購入金額が高くても5000円程度。
そのため高いものは万単位の商品はなかなか購入されづらいのです。

一方でオークションは高いものも売りやすい傾向にあります。

安価なものはフリマ。
できるだけ高く売りたいのであればオークションがおすすめ!

もちろん手間はかかりますが、そのぶん購買意欲が高いので値段もつり上りやすいです。

オークションの手間はオークション代行におまかせ!

高い商品を売るのはネットオークションがおすすめ!
と言われても、実際ネットオークションはとても手間がかかります。

そのオークションならではの面倒な作業をすべて請け負うサービスがオークション代行です。
オークションのプロが訴求力のある商品の写真撮影、商品詳細を作成し、さらに落札者とのやり取りもすべて行います。

商品を送っていただき、あとは売れるのを待つだけ!
返金率も高く、手数料を引いたあとでもフリマアプリとは比べものにならないほど高い値段が手元に入ってくることも!

ハピネスネットであれば、手数料も安く、ネットオークションを熟知したプロがあなたの商品を最高値で売るお手伝いをいたします。
ブランド品やプレミア品などを売ろうと考えている方はぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか。

【詳細はこちら】
オークション代行のハピネスネット

まとめ

フリマアプリは簡単にものが売れますが、高価な商品はどちらかというとネットオークションの方が高く売れる傾向があります。

もちろんやり方次第というのもありますが、それはネットオークション代行業者にお任せ!
責任を持ってあなたの商品をできるだけ高い値段で売ります!

あなたの商品にあわせてフリマアプリとオークションを使い分けてみてください。